新茶(2025年産)商品のお届けについて
新茶は、仕上がり予定日がございます。ご注文の商品が揃ってからの発送となります。お急ぎの品物は、別々のご注文をお願い致します。
茶摘(ちゃつみ)【歌】『夏も近づく八十八夜、野にも山にも若葉が茂る・・・』で始まる、初夏に見られる茶摘みの光景を歌った歌である。
1912年(明治45年)に刊行された『尋常小学唱歌・第三学年用』として発表された。2007年に『日本の歌百選』に選ばれた。
茶摘 文部省唱歌
1.夏も近づく八十八夜
野にも山にも若葉が茂る
あれに見えるは茶摘ぢやないか
あかねだすきに菅(すげ)の笠
2.日和つづきの今日此の頃を、
心のどかに摘みつつ歌ふ
摘めよ摘め摘め摘まねばならぬ
摘まにや日本の茶にならぬ
楽譜
受賞歴 農林水産大臣賞/通産大臣賞/静岡県知事賞 他
私たちが販売するお茶についてのご説明