【静岡】深蒸し掛川茶
【静岡】掛川茶ギフト
沢山飲む方・業務用掛川茶
手軽な本格ティーバッグ
粉末緑茶・粉末玄米茶
粉・棒・芽・玄米・焙
美笠園のこだわり・お茶知識
新茶(2025年産)商品のお届けについて
新茶は、仕上がり予定日がございます。ご注文の商品が揃ってからの発送となります。お急ぎの品物は、別々のご注文をお願い致します。
ほうじ茶とは、茶葉(煎茶や番茶、くき茶)を赤茶色に変わるまで強火で焙煎(焙じた)したお茶です。強火で焙煎することによって、独特の香ばしさがあり、カフェインが昇華(固体から気体に直接変化する事)して、苦みや渋みがおさえられ、口当たりはあっさりとしています。その為、ほうじ茶の飲み方は、出来るだけ熱い湯で淹れる方が香りが引き立ち、美味しく飲むことが出来ます。
ほうじ茶には、豊富な香り成分があり、リラックス効果や血液の流れを良くする「ピラジン」や花の香り成分「ゲラニオール・リナロール」など多くの香り成分が含まれます。ピラジンは、ほうじ茶独特のこうばしい香りの成分で、血流を促したり血栓ができるのを防いだりする生理作用を持つので、手足の冷えや肩こりの改善などが期待されます。また、煎茶に比べると、カフェインやタンニンが少ないので、胃に優しく就寝前や、妊娠されている方、小さなお子様もおすすめです。
ほうじ茶の通販【静岡・茶産地直送】
茎ほうじ茶・棒ほうじ茶とは、お茶のくきの部分だけを丁寧に選別し、高温で焙じたお茶です。独特の香ばしさがあり、苦みや渋みはほとんどなく、口に含むとしっかりとした甘味が感じられ、この甘みは茎ならではの味わいです。また、茎ほうじ茶・棒ほうじ茶とは、お茶のくきの部分だけを丁寧に選別し、高温で焙じたお茶で、より多くの香り成分が含まれます。袋を開けた時の、甘い香り、お湯を注いだ時の香ばしい香りもお楽しみください。
茎ほうじ茶・棒ほうじ茶の通販【静岡・茶産地直送】
茎ほうじ茶・棒ほうじ茶のティーバッグ
【業務用】ほうじ茶の通販【静岡・茶産地直送】
ほうじ茶を使った応用レシピをご紹介いたします。
ほうじ茶ラテ 【 材料 (2人分) 】
・ほうじ茶 ・・・5~6g・熱湯 ・・・90cc・牛乳 ・・・180cc・砂糖 ・・・小さじ1~2(黒糖・はちみつなどでもOK)・シナモン ・・・少々(お好みで)【 作り方 】① お鍋にミルクを入れ、砂糖(お好みの甘さ)を加えて泡立てながら温めます。② ティーカップにミルクを注ぎましょう。③ 急須にほうじ茶を入れ熱湯を注ぎ、60秒ほど蒸らします。④ ティーカップにほうじ茶を静かに注ぎましょう。⑤ お好みでシナモンをトッピングして完成です。
説明付き / 写真のみ
1件~7件 (全7件)